第36回大阪少女サッカー大会 開会のつどい
JFA公式戦 | comments(0) | trackbacks(0) | かんとく |
第36回大阪少女サッカー大会 開会のつどいです。
セレッソ大阪さんにご協力いただいて、なでしこリーグの前座で開会式と交流戦を行いました。
会場アナウンスは知る人ぞ知る和田りつ子さん!
多くの方に協力いただいて豪華な開会式が開催できました!
皆様ありがとうございました!
JFA公式戦 | comments(0) | trackbacks(0) | かんとく |
第36回大阪少女サッカー大会 開会のつどいです。
セレッソ大阪さんにご協力いただいて、なでしこリーグの前座で開会式と交流戦を行いました。
会場アナウンスは知る人ぞ知る和田りつ子さん!
多くの方に協力いただいて豪華な開会式が開催できました!
皆様ありがとうございました!
JFA公式戦 | comments(0) | trackbacks(0) | かんとく |
こくみん共済サッカーリーグ U11が開幕しました。
今年度からは小6〜中学生はU15女子リーグに参戦することしたため、四種のリーグ戦はU11のみに出場します。
ちなみにこのリーグは基本的に男子ばかり参加してきています。女子だけで構成されたチームはESBのみです!
6月11日(土)鳥飼小学校会場
vs 摂津
前半0-1
後半0-4
合計0-5 負け
vs 高槻南
前半0-2
後半0-4
合計0-6 負け
2ゲームとも前半の失点は簡単なミスから。後半は足が止まったところから連続で決められてしまいました。
しかし、やろうとしていることは少しずつ見えるようになってきました。
去年までのU12のように前半開始早々に失点を繰り返すということはなくなり、少しボールを持てる時間も生まれ始めています。
まだまだゴール前までボールを運ぶことはできませんが、一つ一つ積み重ねていきましょう!
JFA公式戦 | comments(0) | trackbacks(0) | かんとく |
4年連続でライフカップに出場できました!
小学生年代の大阪府No1を決める大会です。
女子だけで構成されたチームは今年も茨木ESBだけです(T_T)
来年からは他の女子チームさんも是非参加しましょう!
男子ばかりの大会では二桁失点することが多いですが、今年はどうなるか!
vs高槻郡家FC
前半0-7
後半0-6
合計0-13
vs西大冠2nd
前半0-0
後半0-3
合計0-3
まだまだ開始早々の失点がなくなりません。
ゲームに入る準備が作れていない。
2ゲーム目はそれでも何とか守りきって前半無失点で終えることができました。
後半の入りでまたも失敗し5分で連続3失点。その後は無失点でいっているだけにもったいない。
ゴール前までボールを運ぶ場面も何回かありましたが、フィニッシュのイメージ・精度をもっと高めなければ得点は難しそうです。
しかし四種の公式戦で前半を無失点で終えたのは実はESBの歴史上初めてのこと(^o^)
先輩たちを超えましたね\(^o^)/
JFA公式戦 | comments(0) | trackbacks(0) | かんとく |
JFA公式戦 | comments(0) | trackbacks(0) | かんとく |
JFA公式戦 | comments(0) | trackbacks(0) | かんとく |
JFA公式戦 | comments(0) | trackbacks(0) | かんとく |
JFA公式戦 | comments(0) | trackbacks(0) | かんとく |
JFA公式戦 | comments(0) | trackbacks(0) | かんとく |
JFA公式戦 | comments(0) | trackbacks(0) | かんとく |